鈴木 新彦の場合

リフォームアドバイザー
鈴木 新彦・平成17年入社
今まで何十年もお世話になったお住まいを、これからも末永く安心してお使いいただけるよう「真面目に一生懸命」対応させて頂きます。

物件データ
- 工事名
- LDK・水廻り改修
- 金額
- 800万円
- 築年数
- 25年
- 工期
- 約2ヶ月
リフォームのきっかけ

生活スタイルが若夫婦中心に変化し、寒く・使い勝手が悪い現状を解決したいと考え、リフォームを検討されていました。雨漏れする箇所があったのも大きな原因だったと伺いました。
施工ポイント
大きな柱や天井の仕上がりなど、質の高い材料を使っている建物で、お客様の要望も、和の雰囲気を残した空間を作りたいとのことだったので、桜のフローリングと畳を組み合わせた床に、壁は漆喰風の珪藻土を塗り、もともとあった建物の良さをいかしたデザインを考えました。
ダイニングキッチンとリビングの間仕切りには、開閉可能な建具を取り付け、適度にプライバシーが確保できるよう、ルーバーの角度を調整しました。

お客様の声
昔からあった間仕切りがなくなり、広々したデザイン性の高いLDKができて、とても満足できました。新しい建具がとても気に入っています。
室内の暖かさも今までとは全く違い、光も入るようになり生活が快適になりました。今までは2階の部屋にばかりいた娘も、最近ではずっとリビングにいるようになりました。どうもありがとうございました。
担当者の声
入社した年に1人で担当させて頂いた一番大きな現場だったので、初めての事や分からないことばかりでしたが、先輩達からのアドバイスや、現場の職人さん達に助けられ、お客様に喜んでいただけるリフォームができました。
一年目は毎日が悪戦苦闘で苦労もしましたが、この現場をやり遂げたことが、その後の仕事にも大きな影響を与えてくれた、大切な経験だったと感じています。
就職活動中の方へ一言
私にとってやりがいのある仕事って何だろうと、入社以前の私はずっと考えていました。でもこの仕事は、真剣になればなるほど、お客様の喜びが増え、それが私のやりがいになって返ってきます。
大きな責任はありますが、そこから得られるものはともて大きく、この会社で働いていることに幸せを感じています。これから社会に出るみなさんにも、オノヤのやりがいに少しでも興味を持っていただければ嬉しく思います。