- 前職はどのようなお仕事をされていたのでしょうか?
-
東京白金高輪の建築設計事務所で働いていました。
仕事内容はCADによる図面作成、プレゼン作成、建築模型作成などでした。
店舗、工場、ビル、住宅など幅広く、社長がフランス人ということもあったせいか国内・国外構わず行っていました。 - オノヤに応募したきっかけは何ですか?
-
一番の理由は、社長、専務の人柄に魅力を感じたことです。
私が転職する際に考えていたのは、人間関係の部分で「良い」と思えないと続かないということでした。オノヤはそこにぴったりはまる会社でした。
仕事内容としては、お客様にたいする提案から、工事管理まで一貫して行えるという部分が魅力的でした。 - リフォームアドバイザーは、どういった仕事ですか?
-
今の仕事内容はリフォームに関わる営業・提案から工事管理、集金、アフターメンテナンスまで一貫して1人で行うことです。
ただ、それだけというわけでなく、リフォームから派生していく様々な面で活躍できる職業であること、また、そういった職種が現在日本に無いことを考えると、今後面白みが増す仕事だと思います。 - オノヤに入社してよかった点、また入社してどんな点が成長しましたか?
-
良かったと思うのは、社長、専務を始め、今いるスタッフと一緒に仕事ができることが一番です。自分の持っている個性をよく伸ばしてくれて、結果的に良い仕事につながっていける空気があると思います。
成長は出来ます。住宅に対しての知識はもちろんですが、その他、パソコンの技術、人との関わり合いなど、業務と直接関係しない部分でも成長しています。
就職活動中の方へ一言
転職をする際、私の重視した部分は、社内の雰囲気と仕事内容でした。
休日や給与に関しては採用が決まってから、詳しく知りました。基準は年齢や前職にもよると思いますが、自分の基準がしっかり決まっていたからこそ今充実して仕事が出来ていると思っています。おそらくオノヤが合わない方もいると思いますが、自分の基準をもって取り組んで頂ければと思います。